2021年8月28日土曜日

DGF新竹縣

 今から20年前飼育していました。オークで見かけ懐かしく思い思わずポチしました。詳細地名は不明との事。一応F3らしいです。実は年末に幼虫を見かけポチしてました。こちらは尖石郷産です。台湾採取の拉拉山とも近いて言えば近いですね。今南部の極太人気あるみたいですね。私的には自然のフォルムが好みです。国産もまた1からスタートさせるのに愛知県産ポチしました。来年セットです。

少し落ち着いたらセットします。


0 件のコメント:

コメントを投稿