今回はドルBの偽物を堂々と出品しているのを発見。
出品するからには出品物を確認して出すのも礼儀では?
騙して売る方も騙されて買う方も勉強して買えよ!売れよ!
しかも入札入っているし!2件も!
この方が善意でこれ以上拡散しない為に買われたのなら素晴しいですが
販売目的ならホントにアホですね!
それが回り回て出回って・・・・・こわいこわい!
見た目もマレーではなくヴェトナムですね。(多分?)
ちゃんと遠回しで質問入れてくれてるのになぜ入札するのでしょうか?
DORUCUSMANはCB(アウトライン)にした時点でHB個体です。
純血って表記している時点でアウト!!!
本当にこの他でも累代の表記・親のサイズ・♀のサイズいっぱい有ります。
♀はフリーサイズで・・・・・♀の画像すら無いのに平気で入札している。
どう言う神経している???って私も本家の出品落札しています(笑)
親♂〇〇mmありでも画像無し!ノギス無し。
本当に大きいサイズならノギス当てます。
♀の重要性は沢山の方がblogとかでも出している様に非常に重要ですね。
でもどうやって見極めるのか?非常に難しいです。
私には分かりません!フィーリングですね。
メグマの赤血統はとある事をした累代でしか赤は出ないそうです!
そのカギは♀。
尚更♀のフォルムを見て決めて購入したいものです。
話しは変わって
春のブリード用個体です。
次回この血統で色々試して報告しますが多分2~3年先かな。
オマケ
とある成虫を使ってやっと採れました。アンテですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿