2025年8月4日月曜日

成虫の処分

 暑いので虫部屋で涼を取ると虫が気になりエサ交換・マット交換と

諸々の作業をやっているとこの虫はもう次世代採ら無い・・・・・

でも無くしたら無くしたでまた欲しくなるwww・・・・病気ですねw

かと言って結構★の虫見るとやっぱり早めに処分すべき

(殺処分ではなくyオク)

この暑い中1prづつ別々の方に送るのもこの年になるとホントに

超面倒クサイ!!

やっぱり1pr+大量オマケ作戦と運が良ければ採れるかもですかねwww

1回セットして半年位で★になる♀もいれば2年生きている♀もwww

普通にPP食わして♀マークがチビ♂で羽化・・・・

これは♂マーク付けて管理しても多分チビでしょうね

何かが合わなかったのか?環境・菌床へのタイミング?・・・・分からん!

ヒマラヤ系アンテは正直相性悪過ぎですね。

チビか★か・・・・・

昔、余品は友達のショップに毎週持って行ってましたw

やはりショップが無くなったのが非常に辛いですね。

お金じゃなく余品の処分に困らなかったので。

少し資金が欲しい時はビッダーズに出せば良かった。

何が面倒クサイかと言うと

写真撮影・サイズ測定・この時期の発送気遣い

最難関はC級・D級の落札者に当たらない事を願うのがしんどいですね。

今居るアンテはインド系はラチラ・サディアは撃沈です

殆ど80ちょいで85以上のは全て蛹で★でした😢

お腹が変に黒い(やばいかな!なんでこの時期でもうすぐ羽化やのに!)
やっぱりダメでした(人工蛹室入れるの忘れてました)
まずまずの顎なのに・・・・・

いつもの如く♀の栄養になって貰います

クワキチさんのラチラチビ集団がいるのですが恥ずかしいと言うより

申し訳なく出し辛いですね。

今はカチンの処分が一番やっかいですw

半端なく居るんですよwww

しかもAクラス以下のが1ライン約8頭-15頭 8ライン

インラインは1つでいいけどCBはA♂とB♀・B♂とA♀と言った具合に

2ライン作りますから・・・・

♂の選抜は羽化時・エサやり始め・最終はNo15との見比べですねw

でもぱっと見で残したいやつとかも居て気が付けば種付けてますねwww


今現在の一押しwww

でもサイズがチビです😢

このレベルが連発しても次はサイズ・次は横幅・・・・キリが無い

これも実物はいいんですよwww

と言いつつ多分カチンは今は出さないかも

年金生活に成ったら多分出しますwww

翅パカでも死虫でも冷凍蛹もねwww

ヒマな時間も出来るし

今週末から夏季休暇なのでマジで少し整理したいです。

ではでは