先日来より師匠とゼリーの話で盛り上がっています。
よくよく探せば結構昔使っていたゼリーが無くなっています。
意外とショックでした。
過去のカタログ
入れ物だけ残っています。
今はパワーブラウンゼリーとプロゼリーを使っています。
ウエルネスを使う前はヨーグルプリンでした。
なぜかそのなごりで2色が定番になっています。
本当は30gのブラウンがいいですね。(ありませんが)
最近流行りの18g口広は深さが無い為か殆どの♂は食べ残しが多いです。
なのでカブトムシ用に使っています。
今から思えばPCファーブルのゼリー高いですね!
昔のブラウンゼリーは結構色んなルートで売られていた記憶があります。
私は第2掲示板で購入した?様な?記憶が????
16gですが少し今の様な球型ではなく底が平面だった様な???
済みません。忘れました。
結局は高タンパク用にミークを飼育したり蛹化不全を頂きました。
♀の喰い付きが物凄いです。
ユンケルや赤ひげドリンクも良いですねでも
家内にはいつも誤解されてますね(笑)
今も虫部屋に置いているのですがそれを家内が見る度にまだ疑いの目で
見られています。
ゼリーのラベルは昔はむく派でしたが今は十字カッターです。
師匠はむく派と言っていました。
むく派にとってはむきやすいものとなかなかむけないものではエサやりの時間が
全然変わります。
マメな時は虫によって癖がありゼリーをいつもかき出すやつには十字カッター、
奇麗に食べるやつにはラベルをむいてあげていました。
お勧めのゼリー有りましたご教授いただければ幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿