2022年5月5日木曜日

名草山洞ck

 連休【5月3,5日】天気が良く気温も20℃超えなので洞の確認行きました。

お目当ては♀のヒラタ。昨年♂GETで♀を採って居なかったので。

10年位セット羽化させているコクワをリリースしたがその後全く採れていないので

コクワも居たら嬉しいかも。


樹液はボチボチ出てました。





♂です。お目当ては♀なのでパス。


拡大 コクワの♂です。

クロアゲハの乱舞。


この名草山には幾つかの採集ポイントが有ります。

私がいくも行くのは通称さらいけの上のクヌギ林です。

約50年通っています。

昔はノコ(水牛)やミヤマも採れたのですが今は見た事が有りません。

コクワとヒラタです。

カブトも激減しています。

イノシシが住み出して少し環境が変わった気がします。

子供の頃はイノシシの代わりに山犬(捨て犬が山で繁殖して大きくなった)が居て

よく木に登って逃げました。

次回は梅雨前に採取行きます。(ハイキングついでに洞ckはしています。)

追記

5月7日


コクワ採りました。

オマケ映像



未だ糞虫が居ません。






0 件のコメント:

コメントを投稿