2022年8月1日月曜日

名草山産ヒラタ・コクワ増殖PJ

ここ近年ヒラタ・コクワが異常に少なくなっています。

今から50年位前はほぼ毎日クワガタ採り行ってもボーズはありませんでした。

元々名草山の三葛付近にはミヤマ・ノコは少なかったがシーズン中、

何とか1頭位は採れていました。

ヒラタもこんなテカテカしか採れません。

当時は結構デカいの採れていました。しかも毎年結構な数。


これは2021年採取



2頭共週末リリースです。

やっと♀get出来幼虫もそこそこ見えています。

他の離島ヒラタよりセットは優遇しています。

来年それなりの数をリリースして経過をみたいですね。

コクワも現在セット中


これの♂も週末リリースします。

採った洞は全て把握していますがその後何も入って居ないのが残念です。

4,5年後には50年前に戻るか・・・・・

材は結構いいがあり、竹林もありマットも良いのがあるので大丈夫と思います。

問題はイノシシ・アナグマ・アライグマ

カブトは全く居ません。多分イノシシ達にやられたのでしょう。

近くのお墓にいつもカブトの居たのですがこれまたイノシシが至る所

掘り返しています。
 

これはコクワの♀が居た材です。

多分これは間違い無いと思い持ち帰り。





一応14cmカットしました。


食痕無いです。


これはデカいのでボチボチ確認して行きます。


折れた太い幹の残骸です。

0 件のコメント:

コメントを投稿